メリークリスマス
さて、いよいよクリスマスが近づいてきました。
みなさん、クリスマスを楽しむ準備はできているでしょうか?恋人や友達、家族とパーティーをする約束はありますでしょうか?
まぁ、みんながみんな、そんなにクリスマスだからって楽しく暮らせるわけないですよね。分かります、僕だって大学院生の時に12/23、24、25の三日間泊まり込みで実験で、窓の外はホワイトクリスマスっていう涙も出ない悲しい思い出があります。3日連続でコンビニ弁当ですよ、ケーキを買ったら逆に心が折れると思いましたよ。世の中そんなもんです、誰もかれもがパーティーピーポーではないのです。
でも、せっかくだから少しくらいはクリスマスらしさを味わいたいじゃないですか。一年に一度なんですよ、ビッグウェーブの隅っこの方にでもちょこんと乗りたいじゃないですか。
かと言って、街に繰り出してもより幸せな人たちに幸せのマウンティングをされる(向こうはしているつもりはなくても)だけでかえって不幸感が募ってくるかと思います。
そんな時は、家でのんびりスマホでもいじって遊んでるのが一番なんですよ。スマホの向こうには自分と同じようにクリスマスを過ごしている人しかいないんですから。マウンティングされることもありません。言うなればサンクチュアリです、そここそまさに聖夜です。
クリスマス気分が味わえるアプリ完成
という事で、急遽一日でクリスマス気分が味わえるスマホのアプリを作ってみました。名前は”Christmasgram”です。
できる事は単純で、クリスマスっぽいフィルターをかけたクリスマスの雰囲気漂う画像が作れるという物です。
例えば、このクリスマスツリーの画像を使って
こんな感じのフィルターがかけられたり、
こんな感じになったりします。クリスマスっぽいですね。
基本の操作は画像を選ぶだけなんでめちゃ簡単です。あとは微調整だけ。
これで画像を作ればクリスマスカードっぽくなりますから、Twitterで送りあうなどしていれば何となく淋しさはまぎれるんじゃないかなと。
では、皆様楽しいクリスマスを、メリークリスマス!
他にもいろんなスマホのアプリを開発しています
こちらはおしゃれなモノクローム画像が簡単に作れちゃうアプリ。

こちらはおしゃれなグラデーション画像が作れちゃうアプリ。

こちらは、レインボーペーパーみたいな画像が作れちゃうアプリ。

レゴで作ったみたいな画像が作れちゃうアプリもあります。

アプリって儲かるの?どうやって流行らせるの?
この記事を読んでる方の中には、アプリでお金を稼ぎたいという方もいるかと思います。実際、それなりに自分は稼げているんですけど、いろいろ試してみました。
一番稼げているのは、実は一番最初に作ったこのアプリです。

どうやったら、ダウンロード数が増えるのかを実験したのがこちら。


結果的に面白いことが分かりました、やってみるもんですねぇ。

コメント