X100Fの次、X100の5代目(X100V)に期待すること

カメラ
スポンサーリンク

最高のストリートスナップ向けカメラ、X100シリーズ

X100シリーズは、X100、X100S、X100T、X100Fとこれまで4世代が発売されています。4世代の間、機能や性能のUPはもちろんありますが、一貫して35mm単焦点レンズのレンジファインダー式スタイル。

画質の良さはもちろんの事、デザインの高級感、威圧感を与えない洗練されたサイズ、構えた時のまるでそれ自体が撮影者を飾りたてるアクセサリであるかのような美しさでファンが多い機種です。構えている所を撮られたくなるカメラってなかなか他にはないんじゃないかな。


普段、撮影目的ではなくても出かける時のカバンにはいつも無造作に放りこんであって、街中でふと撮りたくなった瞬間に出くわした時にさり気なくカバンから撮り出し、さっと構えてスナップ。
ストリートスナップシューターとして、これ以上ふさわしいカメラはないと個人的には思っています。

究極のストリートスナップカメラになるために

X100SはSecondのS、X100TはThirdのT、X100FはFourthのFと言われていて、次はFifthでまた100Fになっちゃうじゃん!と富士フイルムファンの中ではいじられているX100の5代目、X100FⅡになるとか、ローマ数字の5を表すVでX100Vになるとか噂されています。

さて、じゃあここからはX100Vという事にして話を進めますが、X100Vに期待する事がたった一つだけあります。

それは、何としてでもX-H1で実現させた、手ブレ補正を搭載してほしい。

X-H1とは、富士フイルムが初めてカメラボディの中で手振れ補正を実現させた機種。

富士フイルム X-H1は動画撮影のためのカメラ?新機能をレビュー
Xシリーズ第3の柱、X-H1 今日、富士フイルムからX-Proシリーズ、X-Tシリーズに続く、第三のXシリーズのフラッグシップになるX-H1が発表されました。 X-Pro2、X-T2との比較 新しいシリーズという事で、先行で販売されている、...

X100シリーズは、最高のスナップシューターであると思います。だったら、だからこそ、日が落ちた後の夜の街もスナップして歩きたい。街が暗いからって、そこで三脚を出すなんてのはオシャレじゃない。どこかに置いて撮るってのも、構えることの喜びを放棄していて、それじゃあX100である意味がない。

その時に、手ブレ補正の仕組みを入れたからって、X-T2に対してX-H1が進んだような大型化は勘弁してもらいたい。やっぱりX100Vは今のままのあのサイズじゃないと、構えた時に様にならない。ショーウィンドウのガラスに映った、カメラで顔が半分隠れた自分をちょっと見続けたくなるカメラであってほしい。

手ブレ補正のシステムを入れたから、それで電気を食ってしまって撮影できる枚数が少なくなっても構わない。ストリートスナップで一日に何百枚も撮れる必要なんてないんだから。

1年後か、2年後か、それとももっと先なのかもしれませんが、夜の街明りにシルバーのパーツが照らされているX100V越しの自分を見つめられたらいいなと思います。

X-Pro3は手振れ補正なしで出てきた

X100Vと同じくスナップシューターとしてのイメージが強いX-Pro3、発売前は手振れ補正が載るかもしれないといううわさも出ていましたが、いざ発売されるとやっぱり手ブレ補正は搭載されていませんでした。
ちょっとX100Vの手振れ補正も期待薄かもしれませんね。でも、スナップこそ手ブレ補正必須なんだよなぁ。

結果:手振れ補正搭載されず!

正式に発表になったX100V(名前合ってましたね)は残念ながら手振れ補正は載りませんでした。でも、よくよく見るとなかなかいいカメラだと思いますので、その辺をまとめてみました。

気になっている方はこちらもご覧ください。

X100Vは買いなのか?
X100Vってどうなの? クラシックネガがなかなか素晴らしいフィルムシミュレーションだっていう話をまとめました。 今の所、クラシックネガを使えるカメラってX-T4、X-Pro3、X100Vと3種類がありますけど、持ち歩いてたくさん撮るのに一...

コメント

タイトルとURLをコピーしました