グルメ

スポンサーリンク
X-T20

明石の魚の棚商店街の年の瀬の活気の中、玉子焼きとたこ尽くしで大満足

明石で玉子焼きを食べよう!!嫁さんと二人で姫路城を観てくるとオカンに言った所、「帰りに明石の魚の棚商店街で玉子焼き食べてきた方が良い」というありがたい助言をいただいたので、明石駅で寄り道。玉子焼きというのは、明石焼きとも呼ばれるやつです。ど...
X-T20

勝沼の天謝園でぶどう狩りとワイナリーを楽しむ

山梨に来たら、ブドウじゃない?子供たちは「山梨に行ったらぶどう狩りがしてみたい!」という事で、天謝園さんにぶどう狩りに行ってきました。僕もぶどう狩りってやった事がないので、興味津々。車で走りながら見えるブドウ畑にわくわくしながら到着。さっそ...
X-T20

真夏の上野桜木あたりで粋な涼をX-T20で撮る

みんなの記憶の中の「下町」がある「上野桜木あたり」は古い民家を利用したショップや飲食店なんですけど、その民家がとても画になるんです。たまたまガイドで見つけて、その写真に一目ぼれして行ってみました。美味しい物をいただいてから朝から何も食べてな...
スポンサーリンク
軽井沢

コンパクトに家族でバーベキューするのにピッタリ!ウェーバーの蓋付きバーベキューコンロ買いました!

軽井沢の澄んだ空気を味わいながらバーベキューずっと軽井沢に来たらバーベキューをやりたいなぁと思ってたんですけど、子供が小さい間は危ないし、気にかけてたら美味しく楽しくなんてできないだろうなと我慢していました。ようやく、家の子供たちも大きくな...
軽井沢

北軽井沢のそば屋、古瀧庵は目にも耳にも最高

大人のそば屋、古瀧庵軽井沢のそば屋さんといえば、「みのり」さんを何度か紹介しているんですが、軽井沢にはそば屋さんは他にもたくさんありまして、その中でも僕が一番好きなのは古瀧庵さんなんですよ。理由は、大人であることを認識させてくれるからですね...
軽井沢

北軽井沢のみのりさんでクルミそばと山菜のてんぷら、春を満喫

軽井沢の春の醍醐味は山菜軽井沢に行ったときにはほぼ毎回立ち寄っているそば屋のみのりさん。ゴールデンウィークは春限定のクルミそばと山菜のてんぷらをいただいたので、その報告。クルミそば最高結論から先に言うと、最高でした。クルミの実が粗く割られた...
グルメ

大阪のパラダイス、ミツヤを知ってもらいたい

幸せな気持ちになる空間僕は大阪に帰るたびにできるだけ行く所があります。それは心斎橋ミツヤ、洋食屋さんです。昔ながらの喫茶店の雰囲気を残している内装、ステンドグラスが良い感じ。メニューは子供が考えたんじゃないの?みたいな「ぼくのかんがえたすき...
X-E2

大阪に行ったら、インデアンカレーを食べてもらいたい

大阪で一番美味しいカレー大阪といえば、たこ焼き、お好み焼きが一般的には有名で旅行雑誌やサイトにもその辺が載っているので、まず旅行の皆さんはその辺りに行くかと思いますけれども、地元大阪で育った僕が大阪に帰った際に一番食べたくなる大阪の味といえ...
軽井沢

軽井沢で一番の釣り堀、人間牧場に行ったので撮影画像で紹介

ヒメマス、ヤマメ、川魚なのに刺身で食べられる?生まれて初めて釣り堀なるものに行ってきました。北軽井沢にある川魚の釣り堀です。初めてだと伝えると係りのお姉さんがめちゃくちゃ丁寧に解説してくれました。こっちはここで釣れる魚の種類。ヒメマス、ヤマ...
軽井沢

北軽井沢の森のサンドイッチ屋さんと森のパン屋さん

パンも野菜もチーズもハンバーグも美味い北軽井沢にある森のサンドイッチ屋さんに行ってきました。外のテラス席で景色を見ながらサンドイッチをいただけます、上の写真がテラスからの景色です。注文して作ってくれるのではなく、作ってある物を買って食べるス...
軽井沢

軽井沢で山盛りのそばを食べるなら、みのりへ

ボリューム満点のそば軽井沢にはいくつかおそば屋さんがありますが、その中でもみのりはたくさん腹いっぱい食べたい人におすすめです。普通盛りでも、一般的なお店の1.5倍くらいあるかと思います。下の写真が大盛りなんですけど結構な量です、大人の男性で...
スポンサーリンク