座間で人生初のひまわり畑を体験、X-T20で撮影しまくり その2

X-T20
スポンサーリンク

まだまだひまわりは撮影で遊べる

曇りの日にホワイトバランスでひまわりの雰囲気をガラッと変える遊びを楽しんでました。

座間で人生初のひまわり畑を体験、X-T20で撮影しまくり その1
夏と言えば?ひまわり!! X-T20を買って初めての夏、夏に撮りたいものと言えば、やっぱりひまわり! 今まで、見渡す限り一面のひまわりっていうと北海道で見たひまわり畑の一度だけ。 この時は、時期がベストじゃなかったし、旅行メインでカメラは記...

ですが、まだまだひまわりは遊べます。何しろひまわりは懐が広い。どんな演出でもいい画になってくれる。何かホントはそうでもないのですけども、写真が上手くなったような感覚を体験させてくれる。どんどんシャッターを切りたくなる、ファインダーを覗き込みたくなる。カメラが好きになる。楽しい撮影ができた充実した一日になる。なので、ひまわりって素敵な存在だなと思います。

たとえば、カラフルなひまわりをあえてACROSで撮ってみる

ACROSって何?という方はこちらを。ACROSっていうのは、昔富士フイルムが出していた白黒フィルムの名前です。

富士フイルムのカメラの神髄、フィルムシミュレーションによる違いって?モノクロ編
富士フイルムはモノクロームにもこだわり さて、あえてモノクロームについては前回の記事では書かなかったんですが、モノクロームにも独特のこだわりがあるのが富士フイルムのフィルムシミュレーションのすごい所です。 ここでは、そのモノクロームへのこだ...

それを、デジタルカメラで再現しています。さすが、フィルムの会社。

しかも、シャドウトーンを+1と硬めにした上で、露出も低くしているので、かなり黒が強くなって全体的に渋く引き締めています。

ひまわりは色が派手ですけども、それを排除して無彩色にしてみても迫力があるんですよね。バラやコスモスのような可憐さではなく、ごつごつした強さ。そこが表現できたのが良いなぁと。

前日の台風で倒れてしまっているところが、逆に退廃的ですごく画になる。こういう一見撮影に向かなそうな構図とカメラの中の一番合う設定を組み合わせを考えて1つの作品を作るのが撮影の楽しい所。トーンやフィルムシミュレーション、ホワイトバランスを自分でマニュアルで設定する楽しさを知らなかったら、絶対こんな場所撮らなかっただろうと思うし、自分の撮影で表現できる写真の幅が広がっているのが実感できてうれしい。

面白い構図を見つけてみる

上の一枚もそうなんですけど、変わった構図を見つけてあえて撮るっていうのも面白い。例えば、みんな同じ方向を向いているのに、一人だけ、あまのじゃくなやつがいました。気になったので、パチリと。

マクロで寄って、一輪に焦点を。本当は、一輪じゃないんですってね。花びら一枚が一つの花らしいですよ。だから、これで超花束。

ここでもホワイトバランスを変えて、ぐっと雰囲気を変えてみます。

一輪でも十分に迫力があるのもひまわりのすごい所。ワンショットでも十分に画になる。

勤務中のミツバチに遭遇。お仕事中の忙しい所を撮らせてもらいました。手持ちでマクロはピントを合わせるのがめちゃくちゃ難しくて、実は10枚くらい撮っていますが、他はほとんどミツバチがピンボケ。昆虫と花の組み合わせをしっかり狙うなら、やっぱり三脚おいてじっくりと構えるのが良いんだろうなぁ。

マクロは、マクロレンズではなく、普通のレンズにマクロ撮影ができるエクステンションチューブを付けてます。ということで、今日は以下のような組み合わせ。




これがかなり便利で、大きなマクロレンズを持って行かなくても普通のレンズがマクロ撮影できるようになるんで荷物が減るし、値段が安めだしで超おすすめです。

さて、次はこのイベントについて感じた事とかを書こうかな。

座間で人生初のひまわり畑を体験、X-T20で撮影しまくり その3
やっぱインスタって鬼すごいや タイトルにも書いてるんですけど、こういう一面のひまわり畑って初めて行ったんです。で、行って見た光景がちょっとカルチャーショックでした。 まぁとにかく人が多い、しかも、特に若い女性がめっちゃくちゃいる。普通に撮影...

コメント

タイトルとURLをコピーしました