東京 東京のおすすめの撮影スポットを紹介します 東京にあるおすすめの撮影スポットを実際に行った記事と共に紹介これまでカメラを持って関東中を撮りまわってきて、その中で東京かなり色々と回ってきました。その中で、おすすめだなと思える場所をここでまとめてみたいと思います。23区港区港区は新橋や六... 2020.03.05 2021.04.21 東京
サイクリング 水元公園までサイクリング、X-Pro3でカワセミを撮ってきた X-Pro3を持って2019年最後のサイクリングはカワセミを撮る2019年最後のサイクリングは東京と埼玉の県境にある水元公園にやってきました。一度はカワセミを撮ってみたいという事でカワセミが撮れる東京の公園を調べたところ、水元公園がおすすめ... 2020.02.29 サイクリングX-Pro3埼玉東京
お出かけ 水元公園のメタセコイアと紅葉をX-Pro3で撮る 野鳥だけじゃない水元公園の魅力水元公園といえばカワセミを代表とする野鳥観察、撮影をイメージする方がほとんどかと思いますけど、魅力はそれだけじゃないんです。メタセコイアと青空のコンビネーションに感動ちょうど冬に訪れたので、メタセコイアの葉の美... 2020.02.29 お出かけサイクリングX-Pro3埼玉東京
X-Pro3 X-Pro3のスナップデビューを東京駅周辺で X-Pro3を持って街へ出かけようクラシックネガの虜になってしまい、手に入れたX-Pro3。今日はスナップデビュー、あえて一日フィルムシミュレーションの設定を変えずに全部クラシックネガだけで撮ることにしました。カラーもトーンもすべてニュート... 2019.12.13 2019.12.15 X-Pro3東京
東京 入谷にある本物のチキン南蛮を食べてきた、本物はすごい これが本物のチキン南蛮入谷には宮崎から来た本物のチキン南蛮を出してくれる店があるというのを何かで見て覚えていたので、チキン南蛮がこの世の中で一番好きな自分としては、これは行くしかないと期待に胸を膨らませながら店に向かいます。場所は入谷駅から... 2019.11.25 2019.11.26 東京グルメ
X-T20 入谷の朝顔市で念願の朝顔スナップ撮り歩き 念願の朝顔市夏に撮りたい花として憧れだった朝顔を観るために入谷の朝顔市に行ってきました。この日は曇り空、曇っているおかげで光が柔らかく当たって朝顔の花の色がきれいに浮かびます。やっぱり花を撮るには曇り空。団十郎朝顔に一目ぼれ団十郎という品種... 2019.11.24 X-T20東京
X-T20 新橋の街を一日撮り歩く 味のある街、新橋近くで午後から仕事があったので、その前にちょっと新橋の街をカメラ片手にスナップ散歩。曇り空のこの日、午後の仕込みをする味のある姿を撮るには、やはり影の作り方に味のあるクラシッククロームが最適。この一枚が撮れただけで来たかいが... 2019.10.29 X-T20東京
X-T20 ビッグサイトからお台場までカメラ片手に撮り歩き 仕事の後のお楽しみビッグサイトに仕事で行くことがあったので、その帰りにお台場までスナップしながら歩いてみようかと。そうなると朝から心はカメラに奪われるわけで、仕事はそこそこにビッグサイトを後にさっそく歩き出します。うっすらと夕暮れにむかって... 2019.10.27 X-T20東京
サイクリング 東急沿線のおすすめフォトサイクリングコースを紹介 東急沿線の撮影におすすめな場所を回ります初の東京の南西部、多摩川の辺りをサイクリングで回りながら、撮影を楽しんできました。とても充実した一日になったと思える充実したコースだったので、簡単に紹介を。都会で涼が取れる渓谷、等々力渓谷最初の目的地... 2019.07.14 サイクリング東京
X-T20 等々力渓谷で野生の藤に遭遇してすっかり魅了される 涼しい緑を求めて、等々力渓谷へ初夏とは言えどもなかなかに暑い日に、眼にも涼しい木陰を歩きたいなと思い、等々力渓谷へ。予想通り、いや予想以上のしっかりした緑のお出迎え。木陰は涼しい風が流れていて気持ちいい。ずっとクロスバイクを漕いできた疲れも... 2019.06.25 X-T20東京
X-T20 中目黒の街をブリーチバイパスっぽく撮って歩く 中目黒の街を題材にブリーチバイパスにチャレンジしてみるオリンパスやリコーのカメラに搭載されているブリーチバイパスというフィルター効果がありまして、それがなかなかカッコいいなと思ってます。その画をずっと見ながら、僕の富士フイルムのカメラでも何... 2019.06.24 2019.12.11 X-T20東京撮影テクニック