軽井沢 軽井沢で一番羨ましがられる写真が撮れる場所は浅間ハイランドパークのプールで決まり 軽井沢で一番自慢できる写真を撮れる場所はどこなのか軽井沢って今でもやっぱり憧れられるスポットだと思うんですよ。だから正直な話、軽井沢に来たからには、おしゃれな写真を撮って、それを友達やSNSで見せつけてドヤ顔したいじゃないですか。僕もそう思... 2018.08.16 2019.12.06 軽井沢X-T20
軽井沢 夏休みに白糸の滝を見に行くなら、朝早くに行くに限る。独り占めで撮影してきました 夏の白糸の滝は緑が美しい去年のゴールデンウィークにも白糸の滝には来て撮影はしました。ただ、ゴールデンウィークだと、まだ滝の周りの木々には葉っぱがついていません。なので、木々まで一緒に写してしまうと、どうしてもみすぼらしさが出てしまうので、望... 2018.08.16 2019.12.06 軽井沢X-T20
軽井沢 軽井沢の森を歩く。それだけで楽しいし、撮りたくなる空間 軽井沢の朝の森を散歩してほしい軽井沢に来たら、色んな観光スポットに行きたくなる。時間は限られてるもんね。その気持ちはとてもわかるんですけど、せっかく軽井沢に来たんだから、都会の生活みたいにせかせか行動するのはやめて、少し気持ちのギアを緩めて... 2018.08.16 2019.02.19 軽井沢X-T20
軽井沢 軽井沢で一番の滝は竜返しの滝で決まり!最高に美しい瞬間を撮ってきた 軽井沢では穴場の滝、竜返しの滝軽井沢で滝と言えば、一般的には浅間大滝か白糸の滝じゃないですか。でも、行ってみて一番美しいのは、竜返しの滝だと思いました。もう、段違いの美しさでした。場所は、白糸ハイランドウェイの途中で車一台通れるかどうかみた... 2018.08.12 2019.02.19 軽井沢X-T20
軽井沢 朝の雲場池は誰もいない貸切状態でX-T20でじっくり撮り放題 軽井沢の大人気撮影スポット、雲場池雲場池、ずっと行ってみたかった場所です。かれこれ軽井沢には10回以上行ってるんですけど、何だかタイミングを逃してしまってまだ行けていなかったので、まだ日も上らない4時に出発して、白糸ハイウェイを飛ばしてきま... 2018.08.11 2019.02.19 軽井沢X-T20
X-T20 埼玉最大の観光地・川越でも、朝早くは週末でも誰もいなくて撮影し放題 観光客を写りこませずに、川越の街を撮りたい川越はやっぱり建物が美しくて、メインストリートは電線を埋め込んで電柱をなくして観光しやすくするという徹底ぶりもあって、電柱や電線の障害物に邪魔されずに街並みを撮れる埼玉県内ではなかなか珍しい撮影スポ... 2018.08.11 2018.08.16 X-T20埼玉
X-T20 江川海岸で夕暮れを撮影して心が満たされる 電線のあれ、観てみたかったこれ、観た事ないですか?インスタグラムとかツイッターとかで。ここ、千葉の木更津の近くにあるんですよ。去年、千葉の館山に旅行に行った時にも、見に行く候補に入れてたんですけど、行程上、どうしてもいけなくなってしまって、... 2018.07.25 2019.02.19 X-T20千葉
X-T20 木更津で寂しいくらいに静かな海を撮る 港の景色でも見てみようさて、せっかく千葉に来たんで、そのまま帰るのももったいない。という事で、木更津に行って海でも見てみることにしました。寂しさが押し寄せてくる木更津の駅を降りた途端に感じる、違和感。それが何だかよく分からなかったんですけど... 2018.07.22 2019.02.19 X-T20千葉
X-T20 佐倉ふるさと広場で青空の下でのひまわりをX-T20で撮る! 青空とひまわりを撮りたかった夏と言えば、ひまわり!ひまわりと言えば、青空!というわけで、鮮やかな黄色のひまわりと青空の相性は色のバランス的にも最高なんですけれど、去年は曇りの日にしかひまわり撮影ができなくて、少し心残りがあったんですよ。曇り... 2018.07.21 2019.02.19 X-T20千葉
X-T20 生まれて初めて、夏の星空を撮影、天の川も何とか撮れました 夏は天の川が撮れるらしいので初トライ冬の星空は撮影したことがあって、その日は天の川もきれいに撮れたんです。でも、夏の方が天の川ははっきりと表れて、肉眼でもしっかりと見えるっていうのを写真が趣味の人のツイッターとかブログとかで見て、それなら夏... 2018.07.06 2019.12.11 X-T20千葉
X-T20 魚眼レンズ SAMYANG 8mm fisheyeとX-T20で花を撮る 魚眼レンズで花を撮るのは面白い四季の花を撮るたびに、随時、更新していこうと思います。桜種類の違う桜が視界を遮るように咲きほこるのを、全部まとめて写せるのが魚眼レンズの面白い所。一本を画角いっぱいに撮るのも幹の躍動感が感じられて好き。バラバラ... 2018.06.27 X-T20撮影テクニック