軽井沢 軽井沢で山盛りのそばを食べるなら、みのりへ ボリューム満点のそば軽井沢にはいくつかおそば屋さんがありますが、その中でもみのりはたくさん腹いっぱい食べたい人におすすめです。普通盛りでも、一般的なお店の1.5倍くらいあるかと思います。下の写真が大盛りなんですけど結構な量です、大人の男性で... 2016.08.11 2019.12.06 軽井沢グルメ
軽井沢 土屋鞄 軽井沢工房のランドセル、行って見てきたので画像で紹介します 大人気の土屋鞄が軽井沢にランドセルが人気すぎて、予約が殺到中の土屋鞄の工房兼店舗が軽井沢にあるという事で、ランドセルを見に行ってきました。入り口、レンガ作りでおしゃれ、期待が持てます。中に入ると、中庭があってランドセル選びに飽きてしまった子... 2016.08.10 2019.12.11 軽井沢買い物
軽井沢 北軽井沢 石田観光農園 9月編 9月は、りんご、梨下の写真は9/23に行った時のもので、この時期だと少し肌寒かったですね。9月だともう半袖では過ごせないです。ちょっと日が陰ると急に寒くなるので、薄手の上着を持って行った方が良いです。この時期になると、りんごが食べごろになり... 2016.07.29 2019.12.11 軽井沢
軽井沢 北軽井沢 石田観光農園 8月編 8月が一番のピーク8月が一番、獲れる作物の種類が多くなります。初めに行くのには8月が一番おすすめです。この時は天気が良くて一段と気持ちよかったですね。畑に向かう道にはひまわりやユリも咲いているので、写真を撮るのにもいいスポットかもしれません... 2016.07.29 2019.12.11 軽井沢
NEX-5N 金沢に行ったら、行く前より好きになりました 目でも舌でも満喫金沢に行ってみて、想像していたよりも良い所でしたね。また行きたくなりました。近江町市場でつまみ食い二日目は、近江町市場からスタート。所狭しと並ぶ魚たち、魚市場に行くと何かワクワクしますね。甘エビがお買い得だったので、カニと一... 2015.11.09 2019.12.06 NEX-5N石川
NEX-5N 石川の旅行で泊まった旅館、法師が素敵だったので、画像で紹介 金沢旅行の宿泊は、粟津温泉の旅館、法師さん石川を旅行する時は、金沢に泊まるのはあまり一般的じゃないみたいで、金沢に泊まるとすると、いわゆる大きな駅にあるビジネスホテルか大きなホテルになる感じ。せっかく石川まで来たのにそれじゃあ風情がない、や... 2015.11.08 2018.06.09 NEX-5N石川
NEX-5N 金沢の街の美しさが沁みるようになったのは大人の証 シルバーウィークに石川に北陸新幹線が開通したので、ずっと行ってみたかった石川県に旅行に行きました。まずは、やっぱり金沢の兼六園。こういう日本庭園を攻めるようになったってことは大人になったって事なんだろうなぁ。という事で、金沢駅からバスに乗っ... 2015.11.07 2018.04.21 NEX-5N石川
買い物 初めてのGoogle adsenseの収益金を南の島でパーっと使った 趣味なのにお金が貰える!?突然ですが、このブログにも、Google adsenseの広告を載せてます。それ以外にも、スマホアプリをたーくさん作ってそちらにも広告を載せています。こちらはおしゃれなモノクローム画像が簡単に作れちゃうアプリ。こち... 2015.06.03 買い物
NEX-5N 月蝕撮りたければミラーレスか一眼レフか買いましょう 月蝕を撮る一昨日は月蝕があったので、カメラで撮ってみました。アルコール片手に撮ったのであんまりキレイではありませんが。焦点距離210mmだとこんなに小さい。かなり物足りない。 2014.10.10 2018.04.21 NEX-5Nカメラ
北海道 美瑛の青い池で非現実感体験 美瑛に行きましたもちろん、美瑛といえばパッチワークの丘。それは知ってます。連続して同じ作物を育てないように毎年違うものを作付けするから毎年少しずつ色の組み合わせが違うらしいですね。あいにくの曇り空だったんで美しさ半減・・・。幻想的な景色に感... 2014.09.03 2018.04.21 北海道NEX-5N
北海道 札幌の二条鮨 北海道最高一週間ほど北海道旅行に行ってまして、大変満足したのでそのことを書いておこうかなと。二条鮨まずは、初日の夜に行った札幌の二条市場に隣接するお寿司屋さんです。やっぱり北海道に来たらまずは海鮮物をいただかないとね。 2014.09.02 2016.08.10 北海道グルメ