稲佐山から光り輝く長崎の夜景を撮影
写真
北軽井沢の浅間大滝で初めての長時間露光で滝の撮影にチャレンジ
ゴールデンウィークも北軽井沢へゴールデンウィークにもまた軽井沢に行ってきました。といっても僕が行くのはいつも北軽井沢なので、いわゆる軽井沢よりは標高が高くゴールデンウィークだとまだ結構肌寒かったりします。寝るときは長袖じゃないと寒くてたまら...
大宮公園は夜桜も最高、撮影も三脚もOKなのでみんなも撮りに行こう!
満開なのに三脚OK!大宮公園、満開なのに、お花見のお客さんもいっぱいなのに、めちゃくちゃに広いから空いているスペースも結構あって三脚で撮影している人もそれなりにいる。花見を楽しんでいる人も撮影している人も自分のペースでとにかく楽しむ、これよ...
氷川神社から大宮公園の桜をX-T20で撮影してきた
満開の桜を落ち着いて撮れる穴場都内の桜の名所はどこもかしこも人が多すぎて桜を愛でる風情も心の余裕もあったもんじゃないのであまり好きではありません。この間行った夜の六義園でちょっとげんなりしました。知人が千鳥ヶ淵の夜桜を見に行ったら混雑してる...
大宮花の丘農林公苑でX-T20でチューリップの撮影に初挑戦
春だし、チューリップを撮ってみたい今まで、一度もチューリップを撮影したことがないなという事に気づいたので、せっかくの春なんだし、チューリップを撮りに行こうという事で、関東のあまり郊外じゃない所で気楽に行けるチューリップが咲いている場所を探し...
小笠原伯爵邸の無料公開日でカッコ良すぎる邸内を撮りまくり
小笠原伯爵邸って無料で一般に公開している日があるんですオシャレな洋館を撮ってみたいと思いまして、ネットで調べてみたら小笠原伯爵邸はめっちゃオシャレという事が書かれていたんで、サイトに行ってみたら普段はスペイン料理のレストランなんだけど、何と...
六義園の桜のライトアップの正しい楽しみ方に気付いた
東京の桜と言えば六義園、一度は撮影してみたい東京の夜の桜の名所と言えば、千鳥ヶ淵、目黒川、その他いろいろありますけど、その中でも一番有名なのが六義園の枝垂桜じゃないかと思うんですよ。で、やっぱり撮ってみたいなと思うじゃないですか。なので行っ...
X-T20を持って東京ジャーミィで撮影、その美しさに圧倒された
東京ジャーミィってご存知ですか?東京の代々木上原にあるイスラム教の寺院(モスク)で、イスラム教徒ではない人でも無料で見学することができます。僕は「ステンドグラスのある建物」みたいな感じで検索していたら、たまたま見かけた画像が素晴らしかったの...
濃溝の滝は時間が合わないとすごく微妙な被写体になるんだね
SNSで話題の濃溝の滝千葉に来て、眼にも鮮やかなポピーと、ド迫力の朝日は撮れました。せっかくなので、もう1か所くらい撮影スポットを攻めてみたいと思って近くの情報を調査。ガイドブックに「SNSに話題の濃溝の滝!SNS映えする画像が撮れますよ!...
館山ファミリーパークでポピーの海に溺れてきた
春と言えば花を撮らなきゃ!千葉に来て、一つ目の目的のド迫力の朝日は撮れました。千葉に来た目的のもう一つは「花」。春の千葉は鼻を撮影できるスポットがたくさんあるという事で、その中でも有名な房総フラワーライン沿いにある、館山ファミリーパークでポ...
館山の海岸で生まれて初めての日の出を撮影、大興奮
日の出を見るために千葉に来た今回の旅行の大きなテーマの一つは「太陽」。ガイドブックによると、館山は房総半島の西側なので、西の海に沈む夕日が見られて、僕の愛用しているX-T20が活躍するだろうということでホテルを取ったんだけど、あいにくの曇り...
X-T20で湾岸のビルを撮る、最高に充実
フィルムシミュレーション、トーン調整が最高に気持ちいいこのデザインとサイズ感が気に入って何年かぶりに猛烈に物欲が湧いたので、X-T20のシルバーを買いました。試し撮りに、汐留から湾岸にかけて散歩してビルを撮ってきたんですけど、本当に買ってよ...