サイクリング【X100V】藤棚が見事な牛島の藤を撮ってきた 藤棚に対する撮影欲に火が付いた 牡丹を撮りに訪れた西新井大師に藤棚がありまして、藤は野生の姿こそ美しいと思っていたんですけど、藤棚も改めて見てみるといいなと思いなおしました。思い直したところで、どうせならものすごい藤棚を見てみたいし撮って... 2021.06.26 2021.10.09サイクリングX100V埼玉
サイクリング【X100V】西新井大師の牡丹を撮ってきた 初めての牡丹 この日のサイクリングの目的は、春の花を楽しむ。チューリップを満喫して、最終目的地は牡丹で有名な西新井大師です。 西新井大師に行くのも、牡丹を撮るのも初めてなので楽しみです。 牡丹も西新井大師もすごい迫力 牡丹が... 2021.06.19サイクリングX100V東京
サイクリング【X100V】荒川沿いでチューリップを撮ってきた 荒川沿いにチューリップ畑 久しぶりの荒川をサイクリング、春の陽気で天気も良くて、川の涼しい風にあたりながら最高の気分。 今日の目的は、春を満喫するために荒川沿いに咲いているチューリップを撮りに行きます。 都市農業公園のチューリ... 2021.05.23サイクリングX100V東京
サイクリング【X100V】東京都板橋区で竹林をクラシックネガで撮る 東京で竹林が見られるなんて最高じゃないですかクラシックネガと竹って最高の相性だと思っていて、竹林を撮りに行きたいなと思っていました。だからと言って今、なかなか京都だったり鎌倉だったりに出かけるというのはちょっと気が引ける。そんな中で石神井川... 2021.04.15 2021.04.16サイクリングX100V東京
サイクリング【X100V】板橋を流れる石神井川の桜を満喫 石神井川の桜が美しいと聞いたので まだ行ったことのない美しい桜を楽しみたいと思い、人込みの中に行くのは嫌なので東京の穴場の桜の名所を調べてみると石神井川の桜が美しくその中でも中板橋の辺りがおすすめだというのを見たので、早速行ってみました。... 2021.04.12サイクリングX100V東京
サイクリング浮間公園で桜とチューリップを撮影して春を満喫 やってきました、浮間公園 今日は板橋区を満喫するぞという熱い意気込みを持ってます、その最初は浮間公園、風車があることで有名な荒川沿いにある公園です。ただ、初めて来たので、よくわかっていないのが正直な所、まずぐるっと歩いてみることにします。... 2021.04.08サイクリングX100V東京
サイクリング静かな春の興禅院で猫とX100Vとクラシックネガで戯れる いい被写体の予感 密蔵院で安行桜を満喫してきた後にもう一つ。 咲き誇る桜の余韻に浸りながらサイクリングを楽しんでいると、参道の奥に門が見えた。直感でわかる、これはいい被写体が待っていると。 自転車を降りて参道を進んでいくと、や... 2021.03.12サイクリングX100V埼玉
サイクリングX100Vを持って安行桜の咲き誇る密蔵院を撮ってきた X100Vを持って安行桜を撮りに行こう X100Vを手に入れて初めての撮影は、この時期にぴったりの安行桜を撮りに行くことにしました。 安行桜は、寒桜なのでソメイヨシノよりも早めに見ごろを迎えるのと、ソメイヨシノに比べて花の色が鮮やか... 2021.03.12 2021.03.13サイクリングX100V埼玉
サイクリング自粛期間だからこそ、サイクリングで江戸川にて菜の花を楽しむ 今、サイクリングこそ最高の趣味である コロナウイルスで3密を避けて行動してくださいと言われていた3月26日。そんな中でも気兼ねなく出かけられるのがサイクリング。 密閉・密集・密接なんでしようがない。人と長時間近づくこともないのでマス... 2020.06.21サイクリングX-T20千葉埼玉
サイクリング水元公園までサイクリング、X-Pro3でカワセミを撮ってきた X-Pro3を持って2019年最後のサイクリングはカワセミを撮る 2019年最後のサイクリングは東京と埼玉の県境にある水元公園にやってきました。 一度はカワセミを撮ってみたいという事でカワセミが撮れる東京の公園を調べたところ、水元公... 2020.02.29サイクリングX-Pro3埼玉東京
お出かけ水元公園のメタセコイアと紅葉をX-Pro3で撮る 野鳥だけじゃない水元公園の魅力 水元公園といえばカワセミを代表とする野鳥観察、撮影をイメージする方がほとんどかと思いますけど、魅力はそれだけじゃないんです。 メタセコイアと青空のコンビネーションに感動 ちょうど冬に訪れたので、メタセコ... 2020.02.29お出かけサイクリングX-Pro3埼玉東京