X-T30の新機能、Dレンジ優先を試してみる

X-T3
スポンサーリンク

Dレンジ優先ってどんな機能?

X-T20には載っていなくて、X-H1から載っている機能でDレンジ優先という物があります。

Dレンジというのはダイナミックレンジの事で、ダイナミックレンジを優先して撮影しますよという事で、X-T3の説明書にもこういう風に書いています。

明暗差の大きいシーンで、白とびと黒つぶれの両方を抑えるよう階調を補正して自然な印象の画像を撮影します。

ダイナミックレンジというのは、まぁ明るさの範囲という事で、明るさの範囲が広いシーンでも真っ白や真っ黒になったりすることなく撮りますという事になります。

ただし、Dレンジ優先には制限がいろいろありまして、続きにこんな事が書いてあります。

はISO 感度がISO320 以上ISO12800 以下、はISO640 以上ISO12800以下のときに設定できます。
Dレンジ優先がOFF以外に設定されている場合、ハイライトトーン、シャドウトーン、ダイナミックレンジは自動的に設定されるため、変更することができなくなります。

白とびと黒つぶれしないように、ダイナミックレンジとトーンをカメラ側で設定するって事なんでしょうか。

これは使うためにはダイナミックレンジが広いシーンを撮りに行く必要がありそうですね。

Dレンジ優先の利用シーンを探して

という事でやってきました、冬の朝日が昇ってきた東京駅。恐ろしく寒くて写真撮ってるのなんて僕しかいません。朝は太陽が低いので、ちょうど有名な駅舎が太陽を背に背負う形になるので、かなりの逆光で影になっています。
Dレンジ優先OFFで撮ると、建物が暗くなって何だかわからないような状態。でも、Dレンジ優先を強にすることで、しっかりと黒くならずに建物が写っています。空が白くなっているのも抑えて夜明けの淡い青をキープしていますね。


Dレンジ優先は弱と強が選べるんですけど、弱で撮るとこんな感じ。

使ってみて、何となく特徴が分かったので、そのまま、冬の朝の東京を歩いて有楽町の東京国際フォーラムへ。知らなかったんですけど、7時から空いてるんですね。こんな時間に来る酔狂な人間は僕だけでした。なので、独り占めです。

東京国際フォーラムに来たのには理由があります。Dレンジ優先ってこういう非現実感のあるSFみたいな建物の世界観を上手く表現するんだろうなって感じたんですよ。
現実の世界では光と影によって明暗ができるじゃないですか、その明暗をDレンジ優先という機能が消してくれたら、非現実感がより増して、アニメのようなCGのような面白い画になるんじゃないかなと。

クラシッククロームで撮ってみます。クラシッククロームってかなり階調が硬いと思うんですけど、Dレンジ優先を強にするとゆるふわの雰囲気に。

今度はフィルムシミュレーションを変えてVelviaに。朝のオレンジの光が差し込み、窓の外には冬の朝の青が写る時間帯。それを優しく包み込んでくれるDレンジ優先。予想通りの非現実な世界に。

Dレンジ優先は逆光で影になってしまうような場合に使うのももちろん便利ですけど、非現実感を出したいようなシーンで使うのにすごく合うんじゃないかなと。コスプレのポートレートとか良いと思うなぁ。

他のX-T30の新機能も試しているので、こちらをどうぞ!

X-T30を買うべきか、新機能を試してレビュー!
発表日はいつ?2月14日?もう待ちきれない! 全国の富士フイルムのX-T30が待ちきれない皆さん、こんにちは。同じく待ちきれなくて色々と情報収集しているジョイです。 いよいよ、2月14日に発表だとか、3月には発売だとか、発表日や発売日の時期...

ついに正式に発表になって、気になる新機能は全部載ることが決まりました。前のモデルX-T20との機能比較をまとめているので、こちらもどうぞ。

X-T30が発表されたのでX-T20ユーザとして買うべきかポイントをチェック
X-T30とX-T20の比較をして、買うかどうか考えたい 2/14に富士フイルムからX-T30が正式に発表されました。発売は3月との事です。X-T30は僕が使っているX-T20の後継機種で、X-T20のデザインとサイズ感を深く愛している僕が...

もう購入もできます、X-T20を使い続けた自分がおすすめだと断言できるカメラですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました