観光

スポンサーリンク
X-T20

東京の桜を撮るツアー その1 新宿御苑

東京の桜の名所を一日で巡る2018年は、桜の開花が早く、関東では4月の前に満開になりました。3月25日に一日時間が取れたので、一日かけて東京の桜の名所を回ってみようと思いつき、僕の相棒X-T20を連れて弾丸ツアーを敢行しました。新宿御苑から...
X-T20

CP+の帰りに横浜の夜を撮る

カメラを持ってるんだから横浜を撮って帰ろうCP+に行った帰り、色々とカメラについて考えて、プロのカメラマンの講演も聴いて、撮影欲が上がっているので、横浜の夜の街を撮って帰りました。横浜は若いころに住んでたこともあって、大好きな街なので、何度...
X-T20

X-T20を買ってから1年経って、撮影がさらに楽しく面白くなった

X-t20と一年付き合って、カメラの楽しみ方が分かってきた約一年前、富士フイルムのX-T20を買ってから、いろんな所に行っていろんな物を撮ってきました。上手く撮れなかったりして、どうすれば良かったのかなと考えてみたり、表現の幅を広げるために...
スポンサーリンク
X-T20

銀座の街をX-T20とSAMYANG 8mm F2.8で撮り歩き

銀座を魚眼で撮ってみる有楽町、東京へと向かうので、せっかくだから銀座駅から降りて、銀座の街を少し歩き撮りながら行こうかと。なので、特に目的の被写体ってなくて、スナップ感覚。この日は12/17と年の瀬も近づくころで、銀座の超有名な宝くじ売り場...
X-T20

六本木の国立新美術館をX-T20と魚眼レンズで撮影

国立新美術館が東京でも屈指の被写体になる建物らしい事前に調べておいた情報によると、六本木にはとても写真映えする撮影スポットがあるらしい。それが、国立新美術館。美術というか芸術鑑賞みたいな高尚な趣味を持つような人間じゃなかったので、六本木と言...
X-T20

六本木ヒルズからSAMYANG 8mm F2.8で東京まとめ撮り

魚眼レンズと言えば、パノラマビューせっかく魚眼レンズを買ったんだから、展望台から見渡す限りの景色をまとめて一枚に収めたい。東京のビル群とか全部。東京の展望での撮影スポットはいくつかあるかと思うんですが、今日は六本木ヒルズにしてみました。とい...
X-T20

SAMYANG 8mm F2.8とX-T20でスカイツリーを撮る

スカイツリーを散歩しながら魚眼レンズで撮ってみたい浅草の浅草寺からスカイツリーの真下までせっかくなのでスカイツリーを撮影しながら歩いてみる。ますは、隅田公園。朝日が隅田川に映り込む。天気は絶好の快晴。隅田川にかかる言問橋の上から。フィルムシ...
X-T20

クリスマスの東京駅をX-T20とSAMYANG 8mm F2.8で撮る

東京駅を撮りに今日の最終目的地は東京駅。東京国際フォーラムからは目と鼻の先なので、歩いて向かいます。東京駅の近くは高層ビル群、魚眼レンズで撮ることでより一層そびえ立ち並ぶ感じが強調されるので、被写体として向いていますね。高層ビル群に囲まれた...
X-T20

朝の浅草寺を魚眼レンズSAMYANG 8mm F2.8で撮ってきた

SAMYANG 8mm F2.8をついに買ったから、撮影したくてたまらない!先日、ずっと欲しいなと思っていた魚眼レンズを買いました。せっかくなので、休日の一日をかけて東京の名所をできるだけ多く魚眼レンズ撮影してやろうと思いまして、そのスター...
X-T20

紅葉に色づく大宮氷川参道を撮ってきた

秋から冬に替わり紅葉の季節がやってきた最近すっかり冷え込んできて、近くの公園なんかもすっかり彩られてきました。春にX-T20を手に入れたので、まだ紅葉は撮影したことがありません。いきなり本格的な紅葉の大パノラマ広がる名所、例えば茨城県の竜神...
X-T20

初めての撮影以来の浜離宮で、コスモスを撮る

2度目の浜離宮恩賜庭園約半年前に、X-T20を購入しまして、初めて出かけたのが浜離宮でした。その時は、菜の花と梅の花を撮ったのですが、カメラを持っていろいろ撮影してきた今、改めて見てみると、全然うまく撮影できていない。構図もカメラの設定も全...
スポンサーリンク