東京

スポンサーリンク
サイクリング

荒川沿いのサイクリングが最高なので皆さんに教えたい

街では味わいにくい爽快感サイクリングを初めて気づいたことの一つが、川沿いの空気の心地よさ。僕はよく荒川沿いを走っている。小高い堤防を走っていると、遥かに広がる川から爽快な風が流れてくる。そんな直接的な爽快感もある中で、目の前の視界の遮るもの...
X-H1

六義園のライトアップされたしだれ桜を撮影してきた

2年前との心境の変化カメラに興味を持つようになって初めて迎えた春にも、六義園のライトアップされたしだれ桜を撮りに行きました。日本でも有数の美しい夜桜ですからね。でも、結果的には桜は撮らずに違う場所を撮って帰ってきています。この時の自分は、桜...
サイクリング

サンシャイン水族館までサイクリング

一人でふらりと水族館今日の行先は池袋のサンシャイン水族館。水族館はすごく好きで、これまでに関東のはほとんど行ってるんじゃないかなってくらい。それ以外にも海遊館とか、京都水族館とか。でも、それは家族やデートで行くもんであって、まさかストイック...
スポンサーリンク
X-T20

夜のライトアップされた東京スカイツリーと河津桜

都会の空も見上げてみるといいかも千葉の海まで車で星空を撮りに行く途中、首都高から見える夜景の美しさに心を揺さぶられて、都会の春の夜を撮るのも良いなと思い立ち、向島出口で降りてスカイツリーへと向かう。ちょうどこの時期は、スカイツリーのすぐ近く...
X-T20

清澄白河で一番のカフェ、清澄庭園で優しい時間を過ごす

清澄白河と言えばカフェの街らしいです初めて来ました、清澄白河。清澄白河と言えばおしゃれカフェがたくさんあって、おしゃれな人たちがそこでおしゃれな時間を過ごしてるという話。せっかくなんで、おしゃれなカフェでおしゃれな写真を撮りたいもんです。さ...
X-T20

思い出の東京大学のキャンパスをカメラを持ってぶらぶらと

観光スポット、東京大学被写体として東京大学の建物っていいなぁと思っていたので、サイクリングで寄り道。キャンパスの中には僕みたいな東大生ではない人たちがたくさんいる。世界各国から来ていて、しかも、みんなカメラを首から下げていて、まるで観光地に...
X-T20

神田明神の鮮やかさで気持ちも春の暖かさ

神社に行くとテンションが上がる突然だけど、僕は神社が好きだ。神聖な気持ちにもなるが、あの鮮やかな朱色を観るとむしろ気分が高まってくる。神田明神はサイクリングの途中でたまたま通りかかったんだけど、この美しさが頭の中に焼きついたので、今度はここ...
X-T20

黒が美しい湯島聖堂を撮ってきた

黒い建物の美しさにハマってしまう下調べもせずに東京をサイクリングしていた所で、たまたま見かけた湯島聖堂の標識。「聖堂」っていう響きに、ステンドグラスの豪華な教会を想像して標識の通りに進んでみる。全然違った。まさに漆黒というのにふさわしい真っ...
X-T3

小石川後楽園で梅の撮影についてじっくり向き合ってみた

梅の撮り方は難しい今年もまた、梅の花の季節がやってきた。僕が今のカメラを買って最初に撮ったのが梅の花。それから丸2年が経った。去年もそうしたんだけど、今年もあえて最初に撮った梅の花を観てみる。うん、下手くそだ。でも、2年前の自分はこれでもキ...
X-H1

X-H1とXF 10-24mmで東京の夜景を撮り歩き

東京の夜景を撮ってみたい前に六本木ヒルズに行った時には強風で登れなかった屋上デッキ、ずっと行ってみたいなと思ってました。どうせ行くなら夜景を撮りたいなと。大都会東京の見渡す限りのネオンの夜景を。でも、困ったことが一つあって、屋上デッキは三脚...
X-T3

文京シビックセンターで東京の街と富士山を望む

都内から臨める絶景スポットX-T30を買うかどうか考えるために、X-T30に載る新機能の魅力を調べようと、先に発売されているX-T3を一日借りて歩いてたんですよ。ただ、いわゆるテストのための撮影っていうんじゃつまらないので、一日撮り歩きして...
スポンサーリンク