X100V 【X100V】クラシックネガで撮る東京大仏 日本三大大仏が東京にそもそも日本三大大仏って言葉があるのを知らないくらい、日本で大仏と言えば奈良と鎌倉のツートップだと思ってたんですが、どうやら3番目の大仏が東京にあるらしい。すでにツートップを制覇しているので、3番目もついでと言っては何で... 2021.04.15 X100V東京
サイクリング 【X100V】板橋を流れる石神井川の桜を満喫 石神井川の桜が美しいと聞いたのでまだ行ったことのない美しい桜を楽しみたいと思い、人込みの中に行くのは嫌なので東京の穴場の桜の名所を調べてみると石神井川の桜が美しくその中でも中板橋の辺りがおすすめだというのを見たので、早速行ってみました。埼京... 2021.04.12 サイクリングX100V東京
X100V 板橋区の南蔵院の春を撮ってきた 春の花が咲く美しいお寺があると聞いたので次の目的地は花がきれいだというお寺があるという事で底を目指します。17号線沿いを自転車で走ると、そこかしこにソメイヨシノが咲いているので目を奪われるたびに足を止めてカメラを構えてを繰り返しながら少しず... 2021.04.08 X100V東京
サイクリング 浮間公園で桜とチューリップを撮影して春を満喫 やってきました、浮間公園今日は板橋区を満喫するぞという熱い意気込みを持ってます、その最初は浮間公園、風車があることで有名な荒川沿いにある公園です。ただ、初めて来たので、よくわかっていないのが正直な所、まずぐるっと歩いてみることにします。ちょ... 2021.04.08 サイクリングX100V東京
X100V かむろ坂と目黒川沿いの夜桜をX100Vで撮り歩く 桜並木の中を夜に一人歩く東急目黒線に並行するように走る不動前あたりにある、かむろ坂に行ってきました。かむろ坂は落ち着いた桜桜がずっと並んで咲いている道を撮るのはもちろん、歩くことが初めてなのでその美しさにすでにわくわくしています。街路樹に桜... 2021.04.07 X100V東京
X100V X100Vのクラシックネガで大崎から目黒川沿いの桜を撮る 中目黒だけが目黒川の桜の名所じゃないんです目黒川で桜と言えば中目黒。それは間違いないんですが、目黒川は中目黒じゃない場所にも桜を楽しめる場所があるんです。その中でも今回は大崎から目黒まで、コロナ禍の今年は中目黒に近づくのはあえて避けて桜を楽... 2021.04.03 2021.04.06 X100V東京
X100V 南池袋から雑司ヶ谷をX100Vのクラシックネガで撮る 繁華街から少し離れて池袋の真ん中からは少し離れたところをX100V片手に歩いてみよう。南池袋公園池袋駅から離れて最初に着いたのは南池袋公園。遠くにそびえ立って見えるのは豊島区の庁舎。池袋にこんな開けた場所があるなんて知らなかった。芝生は養生... 2021.04.02 X100V東京
WEBアプリ 富士フイルムの画像の画質設定を一覧できるWEBアプリを作りました 画質設定が全部確認できるようになりました以前作った、富士フイルムのカメラで使えるフイルムシミュレーションのどれを設定しているのかを画像から解析して表示するWEBアプリを公開しております。ありがたいことにそれなりにたくさんの方に使っていただい... 2021.03.19 WEBアプリ
X100V 天王洲アイルで東京を凝縮した最高の夜景が撮れた 東京を撮れると知って天王洲アイルからは”東京”を撮れる場所があるというのを知ったので、来てみました。天王洲アイルに来るのはこの日が生まれて初めて、雰囲気がわからないので、少し歩いてみることにしました。歩いていくと海に出ました。ちょうど日が沈... 2021.03.13 X100V東京
サイクリング 静かな春の興禅院で猫とX100Vとクラシックネガで戯れる いい被写体の予感密蔵院で安行桜を満喫してきた後にもう一つ。咲き誇る桜の余韻に浸りながらサイクリングを楽しんでいると、参道の奥に門が見えた。直感でわかる、これはいい被写体が待っていると。自転車を降りて参道を進んでいくと、やっぱりいい雰囲気。こ... 2021.03.12 サイクリングX100V埼玉
サイクリング X100Vを持って安行桜の咲き誇る密蔵院を撮ってきた X100Vを持って安行桜を撮りに行こうX100Vを手に入れて初めての撮影は、この時期にぴったりの安行桜を撮りに行くことにしました。安行桜は、寒桜なのでソメイヨシノよりも早めに見ごろを迎えるのと、ソメイヨシノに比べて花の色が鮮やかなピンク色な... 2021.03.12 2021.03.13 サイクリングX100V埼玉