千葉

スポンサーリンク
X-T20

清水公園で春の花を撮り歩き

濃密に春を楽しみたい江戸川で見渡す限りの菜の花を楽しんできたので、気分は春満開になった。せっかくだからもっともっと春成分を摂取して帰りたい。近くに清水公園という大きめの公園があって、そこにはしっかりした花壇があるらしい。自転車で行くにはちょ...
サイクリング

自粛期間だからこそ、サイクリングで江戸川にて菜の花を楽しむ

今、サイクリングこそ最高の趣味であるコロナウイルスで3密を避けて行動してくださいと言われていた3月26日。そんな中でも気兼ねなく出かけられるのがサイクリング。密閉・密集・密接なんでしようがない。人と長時間近づくこともないのでマスクすら必要な...
X-T20

船橋の谷津バラ園にて富士フイルムX-T20で撮影を楽しむ

咲き誇る春のバラをファインダー越しに愛でる桜の季節が終わって5月を迎えたら、バラの咲きほこる時期。これは花を撮るのが好きな自分にとっては楽しい時期の一つ。初めての谷津バラ園にお邪魔しました。どんなバラが咲いているのか超楽しみです。一日で見切...
スポンサーリンク
サイクリング

令和最初のフォトサイクリングは船橋へ

時代は平成から令和へ平成の最後には、東京と神奈川の県境までフォトサイクリングに行ってきました。令和最初は、東京と千葉の県境まで行ってみたいと思います。荒川沿いをどんどん進んでいく。堤防を走る気持ちよさを知ったのはサイクリングを始めてから。こ...
X-T20

鳥居で有名な東浪見海岸で、感動の天の川と朝焼けの空を撮る

3月の星空を撮りに九十九里へ今日の撮影場所は鳥居で有名な東浪見海岸。一度、九十九里に星空を見に来た時に東浪見海岸にも行こうと思ってたんですけど、サーフィンの大会の時期で立ち入り禁止になってたので行けなかったんですよね。今回はその再チャレンジ...
X-T20

江川海岸で夕暮れを撮影して心が満たされる

電線のあれ、観てみたかったこれ、観た事ないですか?インスタグラムとかツイッターとかで。ここ、千葉の木更津の近くにあるんですよ。去年、千葉の館山に旅行に行った時にも、見に行く候補に入れてたんですけど、行程上、どうしてもいけなくなってしまって、...
X-T20

木更津で寂しいくらいに静かな海を撮る

港の景色でも見てみようさて、せっかく千葉に来たんで、そのまま帰るのももったいない。という事で、木更津に行って海でも見てみることにしました。寂しさが押し寄せてくる木更津の駅を降りた途端に感じる、違和感。それが何だかよく分からなかったんですけど...
X-T20

佐倉ふるさと広場で青空の下でのひまわりをX-T20で撮る!

青空とひまわりを撮りたかった夏と言えば、ひまわり!ひまわりと言えば、青空!というわけで、鮮やかな黄色のひまわりと青空の相性は色のバランス的にも最高なんですけれど、去年は曇りの日にしかひまわり撮影ができなくて、少し心残りがあったんですよ。曇り...
X-T20

生まれて初めて、夏の星空を撮影、天の川も何とか撮れました

夏は天の川が撮れるらしいので初トライ冬の星空は撮影したことがあって、その日は天の川もきれいに撮れたんです。でも、夏の方が天の川ははっきりと表れて、肉眼でもしっかりと見えるっていうのを写真が趣味の人のツイッターとかブログとかで見て、それなら夏...
X-T20

濃溝の滝は時間が合わないとすごく微妙な被写体になるんだね

SNSで話題の濃溝の滝千葉に来て、眼にも鮮やかなポピーと、ド迫力の朝日は撮れました。せっかくなので、もう1か所くらい撮影スポットを攻めてみたいと思って近くの情報を調査。ガイドブックに「SNSに話題の濃溝の滝!SNS映えする画像が撮れますよ!...
X-T20

館山ファミリーパークでポピーの海に溺れてきた

春と言えば花を撮らなきゃ!千葉に来て、一つ目の目的のド迫力の朝日は撮れました。千葉に来た目的のもう一つは「花」。春の千葉は鼻を撮影できるスポットがたくさんあるという事で、その中でも有名な房総フラワーライン沿いにある、館山ファミリーパークでポ...
スポンサーリンク