東京

スポンサーリンク
サイクリング

浮間公園で桜とチューリップを撮影して春を満喫

やってきました、浮間公園今日は板橋区を満喫するぞという熱い意気込みを持ってます、その最初は浮間公園、風車があることで有名な荒川沿いにある公園です。ただ、初めて来たので、よくわかっていないのが正直な所、まずぐるっと歩いてみることにします。ちょ...
X100V

かむろ坂と目黒川沿いの夜桜をX100Vで撮り歩く

桜並木の中を夜に一人歩く東急目黒線に並行するように走る不動前あたりにある、かむろ坂に行ってきました。かむろ坂は落ち着いた桜桜がずっと並んで咲いている道を撮るのはもちろん、歩くことが初めてなのでその美しさにすでにわくわくしています。街路樹に桜...
X100V

X100Vのクラシックネガで大崎から目黒川沿いの桜を撮る

中目黒だけが目黒川の桜の名所じゃないんです目黒川で桜と言えば中目黒。それは間違いないんですが、目黒川は中目黒じゃない場所にも桜を楽しめる場所があるんです。その中でも今回は大崎から目黒まで、コロナ禍の今年は中目黒に近づくのはあえて避けて桜を楽...
スポンサーリンク
X100V

南池袋から雑司ヶ谷をX100Vのクラシックネガで撮る

繁華街から少し離れて池袋の真ん中からは少し離れたところをX100V片手に歩いてみよう。南池袋公園池袋駅から離れて最初に着いたのは南池袋公園。遠くにそびえ立って見えるのは豊島区の庁舎。池袋にこんな開けた場所があるなんて知らなかった。芝生は養生...
X100V

天王洲アイルで東京を凝縮した最高の夜景が撮れた

東京を撮れると知って天王洲アイルからは”東京”を撮れる場所があるというのを知ったので、来てみました。天王洲アイルに来るのはこの日が生まれて初めて、雰囲気がわからないので、少し歩いてみることにしました。歩いていくと海に出ました。ちょうど日が沈...
X-T20

北品川の品川浦船着場をクラシッククロームで撮る

高層ビル群の中に突然現れる下町感背景に高層ビル群を背負ってたたずむ船着き場、これは東京にしかない面白い景色だなと思い興味がわきましたので、撮りに行ってきました。時間はこれから日が沈もうとする夕暮れ前、空が薄曇りで背景の無機質感が際立ちます。...
X100V

下町、三ノ輪から町屋をX100Vを片手にぶらつく

落ち着くカメラと落ち着く下町を歩く自分は下町で育った、駅前には商店街があって友達の親が店をやってたりするそういう環境。東京に移り住んでからも、やっぱりそういう場所が好きだし居心地がいい。今回は東京の下町をカメラを持って散歩しようと思う。その...
X-T20

柴又帝釈天で神様からの贈り物を撮る

サイクリングで雨はつらいよ柴又へと向かう途中で突然の雨、サイクリングなので行くも地獄、戻るも地獄、どうせ地獄なら前に進もうと漕ぐ足を止めず柴又へ向かう。帝釈天に到着はしたものの柴又に着いてもまだ雨は止まず。目的の帝釈天で雨宿り。生まれて初め...
X-T20

X-T20で足立区の蝶を撮る

足立区に行けば蝶を撮れる東京23区を一回くらいはすべて回りたいと思って、未開拓の区の撮影スポットを調べてみたら、足立区に蝶を放し飼いにしてる場所があるらしい。蝶、被写体として良い、撮ってみたい、という事でサイクリングで足立区生物園へ。今日の...
X-Pro3

FUJIFILM XF90mmF2 R LM WRで撮る新宿

単焦点を持って街に出よう選択肢を狭めて、条件を拘束された方が良いアイデアが出る。なので、ズームのできない単焦点を持って、街に繰り出そう。FUJIFILM XF90mmF2 R LM WRとX-Pro3の組み合わせで新宿を歩きます。南口を出て...
東京

東京のおすすめの撮影スポットを紹介します 続き

実際に行ってみた撮影スポットだけを紹介これまでカメラを持って関東中を撮りまわってきて、その中で東京かなり色々と回ってきました。その中で、おすすめだなと思える場所をここでまとめてみたいと思います。前編はこちら。23区内葛飾区葛飾区は埼玉県との...
スポンサーリンク