X-Pro3クラシックネガで切り取る夏の軽井沢 見慣れた景色をクラシックネガ越しにのぞいてみる 今、自分の心をつかんで離さないのが、富士フイルムのX-Pro3から追加されたフイルムシミュレーション、クラシックネガ。 夏の軽井沢をクラシックネガの魔法をかけて切り取ってきた。 ... 2020.12.22 2020.12.27X-Pro3軽井沢
X-Pro3FUJIFILM XF90mmF2 R LM WRで撮る新宿 単焦点を持って街に出よう 選択肢を狭めて、条件を拘束された方が良いアイデアが出る。 なので、ズームのできない単焦点を持って、街に繰り出そう。 FUJIFILM XF90mmF2 R LM WRとX-Pro3の組み合わせで新宿を... 2020.04.26X-Pro3東京
X-Pro3外出自粛ではカメラは楽しめない?いや、家の中でも撮影は楽しめる 外に出なくてもカメラと遊ぼう コロナウイルスの感染を食い止めるために、みんなで一丸となって外出を自粛して乗り切ろうという今の時期。カメラを持って外に出かけて撮影を楽しむってのは難しいけど、そんな時期でも、いやどうしてもできる事が限られて時... 2020.04.25X-Pro3撮影テクニック
X-Pro3XF 16mm F1.4 R WRの作例を載せていきたい 良いレンズかどうか、見てください 今日は新しいレンズ、XF 16mm F1.4 R WRを持って撮影に出かけてきました。良い物だなって感じたので紹介しないとね。 着けているカメラはX-Pro3。この組み合わせでの作例をひたすら載せて... 2020.04.20X-Pro3
X-Pro3千里川土手で念願の飛行機撮影 大迫力の飛行機を撮りに行く 目的地に向かって、梅田から阪急電車に乗って曽根駅まで。阪急電車と言えば、上品な車両の色。ただ乗るだけではもったいない良い被写体なので、クラシックネガで一枚撮影。 曽根駅を出て、そこから1kmほど西... 2020.04.18X-Pro3大阪兵庫
X-Pro3梅田の街をX-Pro3とXF50mm F2で撮り歩く 僕にとって憧れの街、梅田をクラシックネガで撮る 大阪の南側で育った自分にとって、憧れの街が梅田。高校を卒業して大阪を出てしまった僕にとっては梅田は憧れたまま一度ものぞくことができなかった「大人の世界」の象徴なのだ。 東京はどこを歩い... 2020.03.10X-Pro3大阪
X-Pro3御堂筋をX-Pro3とクラシックネガで撮り歩く 曇り空の御堂筋はクラシックネガが合うと思う 大阪と言えば派手というイメージだと思うんですけど、大阪の街の中でも御堂筋は渋みがあり撮り歩くにはクラシックネガが相性抜群なんですよ。 まずはお初天神。観光スポットとしても有名ですよね。 ... 2020.03.09X-Pro3大阪
X-Pro3クラシックネガの色味をクラシッククロームと比較 クラシッククロームはクラシックネガに近づけられる? クラシックネガの色味を様々なサンプルと共に見てきました。 上の記事も参考になると思いますので、このページから見始めたという方は後で観てみてください。 クラシッククロー... 2020.03.08 2021.02.15X-Pro3カメラ
X-Pro3X-Pro3とXF50mm F2で天王寺を撮り歩く クラシックネガ×天王寺の大晦日 寒い空気に包まれた大晦日の天王寺をX-Pro3とXF50mm F2の組み合わせで、フィルムシミュレーションはクラシックネガ固定で撮り歩きます。 まずはあべのハルカスから。 ... 2020.03.05X-Pro3大阪
X-Pro3X-Pro3のクラシックネガで新世界と裏のおすすめ撮影スポットを撮り歩く クラシックネガと新世界は合うと思う X-Pro3を手にして初めてクラシックネガで撮影した画像を観た時、直感的に「これは新世界の街並みを撮ると相性最高だろうな」と感じました。 天王寺のクラシックネガ撮り歩きからいよいよ新世界へと向かい... 2020.03.04X-Pro3大阪
X-Pro3奈良公園と東大寺をX-Pro3とXF50mm F2持って撮りに行きました 鹿と大仏を撮りに行かないで奈良を出ることはできないよね 奈良に来たからには、鹿と大仏はマストだと思い、橿原神宮から奈良公園に移動です。 近鉄奈良駅から奈良公園に向かって歩きます。途中に何か美味しそうな和風カフェとかありましたけど、時... 2020.03.03X-Pro3奈良