スポンサーリンク
X-T20

紅葉に色づく大宮氷川参道を撮ってきた

秋から冬に替わり紅葉の季節がやってきた最近すっかり冷え込んできて、近くの公園なんかもすっかり彩られてきました。春にX-T20を手に入れたので、まだ紅葉は撮影したことがありません。いきなり本格的な紅葉の大パノラマ広がる名所、例えば茨城県の竜神...
X-T20

バラのシルエット写真で官能的な姿の撮影に挑戦

バラをもっとセクシーに撮りたい僕は花を見て可愛いと思う事はなくて、だいたいセクシーだな、官能的だな、エロティックだなと思っています。だから、花を撮る時もできるだけセクシーに撮ってやろうという狙いで撮っています。中でもバラはあの花びらのドレス...
X-T20

銀杏の葉とX-T20のフィルムシミュレーションの相性は最高

銀杏の黄色が映える季節がやってきました風も冷たくなって、空気も澄んですっかり秋ですね。秋と言えばやっぱり紅葉ですよね。紅葉というと赤く染まるイメージですけど、僕は銀杏の色合いがとても好きです。この季節は銀杏の葉が見事な黄色に色づくので、それ...
スポンサーリンク
X-T20

埼玉スタジアムで人生初のサッカー観戦

ルヴァンカップですって子供の頃から野球は好きで何度も観に行ってるんですが、今までサッカーを生で見たことはなかったんです。今回、知り合いからチケットを譲ってもらってタダで見られることになったので、これは良いきっかけだと思い行ってみました。と言...
X-T20

睡蓮と彼岸花、カメラを持ってなかったら出会わなかったかもしれない

植物園に行ってみた花を撮るのが好きなので、植物園に。今回は川口のグリーンセンターへ。温室が目的なので、さっそく中に。睡蓮が色ガラスのように美しい温室の中に池が作られていて、そこに睡蓮が咲いているんですが、これが美しかったので重点的に撮影。自...
X-T20

初めての撮影以来の浜離宮で、コスモスを撮る

2度目の浜離宮恩賜庭園約半年前に、X-T20を購入しまして、初めて出かけたのが浜離宮でした。その時は、菜の花と梅の花を撮ったのですが、カメラを持っていろいろ撮影してきた今、改めて見てみると、全然うまく撮影できていない。構図もカメラの設定も全...
軽井沢

北軽井沢にある日帰り温泉はほぼ全部行ったのでまとめて紹介

日帰り温泉で体も心もリフレッシュ北軽井沢には、日帰りで入れる温泉が結構あります。今回はその中から4つを紹介したいと思います。絹糸の湯(現在、休業中)北軽井沢からロマンチック街道を北に進んでいって、そこから奥に入っていったところにある、こじん...
カメラ

富士フイルムのX-E3はスナップ撮影も楽しめる、欲張りなカメラ

富士フイルム X-E3をレビュー!富士フイルムからX-E2の後継機種、X-E3が発表されました。X-E3の新機能や特徴をまとめて、どんな人に合っているのかを考えてみましょう。小型・軽量何と言っても、X-E3の特徴は小型、軽量。これは富士フイ...
X-T20

涼しさを写しに川越氷川神社へ

涼しさを求めて川越へ川越の氷川神社は夏になると、境内に二千個以上もの風鈴を掛け、夜にはライトアップをして楽しませてくれます。今まで話では聴いていたんですが、実物を見に行ったことはなかったので、良い被写体になるんじゃないかと思って、X-T20...
X-T20

西武ドームで楽天戦。初めて野球を撮る

愛する楽天イーグルスの選手を撮る今まではずっと風景ばっかり撮ってきたので、たまたまそこを通る人々は撮っても、動く人をメインの被写体として撮ったことはほとんどなかった。ちょうど知り合いから西武×楽天戦のチケットをタダでいただいたので、これはチ...
神奈川

座間で人生初のひまわり畑を体験、X-T20で撮影しまくり その3

やっぱインスタって鬼すごいやタイトルにも書いてるんですけど、こういう一面のひまわり畑って初めて行ったんです。で、行って見た光景がちょっとカルチャーショックでした。まぁとにかく人が多い、しかも、特に若い女性がめっちゃくちゃいる。普通に撮影した...
スポンサーリンク