X-T20 新橋の街を一日撮り歩く 味のある街、新橋近くで午後から仕事があったので、その前にちょっと新橋の街をカメラ片手にスナップ散歩。曇り空のこの日、午後の仕込みをする味のある姿を撮るには、やはり影の作り方に味のあるクラシッククロームが最適。この一枚が撮れただけで来たかいが... 2019.10.29 X-T20東京
X-T20 ビッグサイトからお台場までカメラ片手に撮り歩き 仕事の後のお楽しみビッグサイトに仕事で行くことがあったので、その帰りにお台場までスナップしながら歩いてみようかと。そうなると朝から心はカメラに奪われるわけで、仕事はそこそこにビッグサイトを後にさっそく歩き出します。うっすらと夕暮れにむかって... 2019.10.27 X-T20東京
新潟 妙高高原のいもり池を10-24mm広角レンズで切り取る 池を撮るには絶好の青空妙高高原に来たので、もう一つ寄りたい場所、いもり池に行ってみました。池を撮るには絶好の青空、空の青が池に映り込んで最高です。空が広いってだけで気持ちが良いですよね。池の一部は、水芭蕉の群生地になっています。白い花が一面... 2019.09.17 2019.11.26 新潟X-T20
新潟 ゴールデンウィークの妙高高原はまるでスイセンの図鑑 珍しい種類の水仙がたくさんまだ雪が残る肌寒い中、カメラ片手に朝の散歩で桜を見つけて大満足のまま、ホテルへ帰る道。舗装された道路のわきに、スイセンが咲いている。雪山の方へ向かって歩いている時ももちろん、スイセンが咲いている事には気づいていたん... 2019.09.17 2019.11.26 新潟X-T20
新潟 妙高高原のまだ肌寒い5月の朝を撮り歩く 朝日を待ちながら妙高高原のホテルに泊まった。都会暮らしの自分にとって、美味しい食事、広い温泉と並んでこういう見晴らしのいい場所に泊まった時の楽しみといえば、朝日を観る事。前の晩に日の出の時間をスマホで調べて、その少し前に目覚ましをかけて寝る... 2019.09.16 新潟X-T20
新潟 直江津海浜公園にて初の日本海を撮る 初めて日本海を撮るゴールデンウィークに新潟に旅行に行ってきました。僕の今愛用しているカメラ、X-T20を買ってから2年以上も経ってますけど、一度も日本海に行くことがありませんでした。海には何度も行ってるんですけどね。今回、初めての日本海とい... 2019.08.12 2019.11.26 新潟X-T20
X-T20 等々力渓谷で野生の藤に遭遇してすっかり魅了される 涼しい緑を求めて、等々力渓谷へ初夏とは言えどもなかなかに暑い日に、眼にも涼しい木陰を歩きたいなと思い、等々力渓谷へ。予想通り、いや予想以上のしっかりした緑のお出迎え。木陰は涼しい風が流れていて気持ちいい。ずっとクロスバイクを漕いできた疲れも... 2019.06.25 X-T20東京
X-T20 中目黒の街をブリーチバイパスっぽく撮って歩く 中目黒の街を題材にブリーチバイパスにチャレンジしてみるオリンパスやリコーのカメラに搭載されているブリーチバイパスというフィルター効果がありまして、それがなかなかカッコいいなと思ってます。その画をずっと見ながら、僕の富士フイルムのカメラでも何... 2019.06.24 2019.12.11 X-T20東京撮影テクニック
軽井沢 嬬恋の愛妻の丘に愛妻と初めての星空撮影 ずっと行きたかった夜の愛妻の丘北軽井沢にはもう何度も訪れているんですが、その中で一つまだ叶っていないことがあります。それは、満天の星空を観ること。これがなかなか叶わなかったんです。何で?さっさと行けばいいじゃないと思う方もいるかと思いますが... 2019.06.17 2019.11.26 軽井沢X-T20
軽井沢 北軽井沢の森で散歩しながら野鳥撮影 昼下がりにバードウォッチングゴールデンウィークに今年も軽井沢へ。突然ですけど、軽井沢の朝って小鳥のさえずりの音が聞こえるところから始まるんですよね。毎朝、歌うようなきれいな声を楽しめるのは素晴らしいなあと思いながら、この声の主はどんな姿をし... 2019.06.16 2021.04.23 軽井沢X-T20
X-T20 さいたま市で最高に美味しいかき氷がある隠れ家カフェ、Ryan02 荒川沿いをサイクリングしていたら趣味のサイクリングで荒川沿いの堤防を走っていたら、珍しくカフェの看板が。こんな河川敷でカフェの看板なんて見た事なくて何だか面白そうだし、ちょうど疲れてて休憩したい所だったので、案内通りに行ってみることに。少年... 2019.06.01 X-T20埼玉グルメ