X-T20 生活の中で街の人に寄り添うようにひっそりと咲く桜が撮りたくなった 桜を撮っているうちに新しい考えが浮かぶ3年に渡って、いわゆる花見の名所みたいな場所で桜を撮ってきました。どの桜のスポットも確かにとても美しく、満開の桜を目に焼き付けることができる。ただ、その迫力に違和感を感じ始めたのです。桜って、色も咲いて... 2019.05.30 2019.12.11 X-T20
X-T20 北浅羽桜堤公園で安行寒桜とメジロを撮る 寒桜を初めて撮りに行くソメイヨシノまで待ってられない、3月から心はもう桜モード。という事で、3月から咲く寒桜を撮りに埼玉県坂戸市にある北浅羽桜堤公園までサイクリングしてきました。着いてみると、道の左右に満開の寒桜が先が見えなくなるほどにずっ... 2019.05.09 X-T20埼玉
サイクリング サンシャイン水族館までサイクリング 一人でふらりと水族館今日の行先は池袋のサンシャイン水族館。水族館はすごく好きで、これまでに関東のはほとんど行ってるんじゃないかなってくらい。それ以外にも海遊館とか、京都水族館とか。でも、それは家族やデートで行くもんであって、まさかストイック... 2019.05.02 サイクリングX-T20東京
X-T20 鳥居で有名な東浪見海岸で、感動の天の川と朝焼けの空を撮る 3月の星空を撮りに九十九里へ今日の撮影場所は鳥居で有名な東浪見海岸。一度、九十九里に星空を見に来た時に東浪見海岸にも行こうと思ってたんですけど、サーフィンの大会の時期で立ち入り禁止になってたので行けなかったんですよね。今回はその再チャレンジ... 2019.05.01 X-T20千葉
X-T20 夜のライトアップされた東京スカイツリーと河津桜 都会の空も見上げてみるといいかも千葉の海まで車で星空を撮りに行く途中、首都高から見える夜景の美しさに心を揺さぶられて、都会の春の夜を撮るのも良いなと思い立ち、向島出口で降りてスカイツリーへと向かう。ちょうどこの時期は、スカイツリーのすぐ近く... 2019.04.22 X-T20東京
X-T20 清澄白河で一番のカフェ、清澄庭園で優しい時間を過ごす 清澄白河と言えばカフェの街らしいです初めて来ました、清澄白河。清澄白河と言えばおしゃれカフェがたくさんあって、おしゃれな人たちがそこでおしゃれな時間を過ごしてるという話。せっかくなんで、おしゃれなカフェでおしゃれな写真を撮りたいもんです。さ... 2019.04.21 2021.04.16 X-T20東京
X-T20 思い出の東京大学のキャンパスをカメラを持ってぶらぶらと 観光スポット、東京大学被写体として東京大学の建物っていいなぁと思っていたので、サイクリングで寄り道。キャンパスの中には僕みたいな東大生ではない人たちがたくさんいる。世界各国から来ていて、しかも、みんなカメラを首から下げていて、まるで観光地に... 2019.04.20 X-T20東京
X-T20 神田明神の鮮やかさで気持ちも春の暖かさ 神社に行くとテンションが上がる突然だけど、僕は神社が好きだ。神聖な気持ちにもなるが、あの鮮やかな朱色を観るとむしろ気分が高まってくる。神田明神はサイクリングの途中でたまたま通りかかったんだけど、この美しさが頭の中に焼きついたので、今度はここ... 2019.04.18 X-T20東京
X-T20 黒が美しい湯島聖堂を撮ってきた 黒い建物の美しさにハマってしまう下調べもせずに東京をサイクリングしていた所で、たまたま見かけた湯島聖堂の標識。「聖堂」っていう響きに、ステンドグラスの豪華な教会を想像して標識の通りに進んでみる。全然違った。まさに漆黒というのにふさわしい真っ... 2019.04.08 X-T20東京
X-T20 冬の朝の川越氷川神社の空気を撮る 冷たい空気がより神聖さを高めてくれるいただいていたお守りをお返ししようと思って、朝早くの川越氷川神社に寄ってみました。土日の昼ごろになるといつも参拝客や僕みたいにカメラを持った撮影目的の観光客でにぎやかになる氷川神社。特に夏の風鈴の時期はす... 2019.04.04 X-T20埼玉
X-T20 子供の頃に憧れたアメリカの写真を、ジョンソンタウンで撮ってみる アメリカへの憧れってのが心の奥にある自分でも何だかダサいって思うんだけど、アメリカって無条件でカッコいいって思ってしまう。今の若い人たち、平成世代の人にはあまりない感覚なのかもしれない。昭和世代が持つ独特の感覚。このとにかくアメリカをカッコ... 2019.03.31 2019.12.11 X-T20埼玉撮影テクニック