お出かけ

スポンサーリンク
X-T20

中目黒の街をブリーチバイパスっぽく撮って歩く

中目黒の街を題材にブリーチバイパスにチャレンジしてみるオリンパスやリコーのカメラに搭載されているブリーチバイパスというフィルター効果がありまして、それがなかなかカッコいいなと思ってます。その画をずっと見ながら、僕の富士フイルムのカメラでも何...
軽井沢

嬬恋の愛妻の丘に愛妻と初めての星空撮影

ずっと行きたかった夜の愛妻の丘北軽井沢にはもう何度も訪れているんですが、その中で一つまだ叶っていないことがあります。それは、満天の星空を観ること。これがなかなか叶わなかったんです。何で?さっさと行けばいいじゃないと思う方もいるかと思いますが...
X-T20

北軽井沢の森で散歩しながら野鳥撮影

昼下がりにバードウォッチングゴールデンウィークに今年も軽井沢へ。突然ですけど、軽井沢の朝って小鳥のさえずりの音が聞こえるところから始まるんですよね。毎朝、歌うようなきれいな声を楽しめるのは素晴らしいなあと思いながら、この声の主はどんな姿をし...
スポンサーリンク
サイクリング

荒川沿いのサイクリングが最高なので皆さんに教えたい

街では味わいにくい爽快感サイクリングを初めて気づいたことの一つが、川沿いの空気の心地よさ。僕はよく荒川沿いを走っている。小高い堤防を走っていると、遥かに広がる川から爽快な風が流れてくる。そんな直接的な爽快感もある中で、目の前の視界の遮るもの...
X-T20

さいたま市で最高に美味しいかき氷がある隠れ家カフェ、Ryan02

荒川沿いをサイクリングしていたら趣味のサイクリングで荒川沿いの堤防を走っていたら、珍しくカフェの看板が。こんな河川敷でカフェの看板なんて見た事なくて何だか面白そうだし、ちょうど疲れてて休憩したい所だったので、案内通りに行ってみることに。少年...
X-H1

六義園のライトアップされたしだれ桜を撮影してきた

2年前との心境の変化カメラに興味を持つようになって初めて迎えた春にも、六義園のライトアップされたしだれ桜を撮りに行きました。日本でも有数の美しい夜桜ですからね。でも、結果的には桜は撮らずに違う場所を撮って帰ってきています。この時の自分は、桜...
X-T20

北浅羽桜堤公園で安行寒桜とメジロを撮る

寒桜を初めて撮りに行くソメイヨシノまで待ってられない、3月から心はもう桜モード。という事で、3月から咲く寒桜を撮りに埼玉県坂戸市にある北浅羽桜堤公園までサイクリングしてきました。着いてみると、道の左右に満開の寒桜が先が見えなくなるほどにずっ...
サイクリング

サンシャイン水族館までサイクリング

一人でふらりと水族館今日の行先は池袋のサンシャイン水族館。水族館はすごく好きで、これまでに関東のはほとんど行ってるんじゃないかなってくらい。それ以外にも海遊館とか、京都水族館とか。でも、それは家族やデートで行くもんであって、まさかストイック...
X-T20

鳥居で有名な東浪見海岸で、感動の天の川と朝焼けの空を撮る

3月の星空を撮りに九十九里へ今日の撮影場所は鳥居で有名な東浪見海岸。一度、九十九里に星空を見に来た時に東浪見海岸にも行こうと思ってたんですけど、サーフィンの大会の時期で立ち入り禁止になってたので行けなかったんですよね。今回はその再チャレンジ...
X-T20

夜のライトアップされた東京スカイツリーと河津桜

都会の空も見上げてみるといいかも千葉の海まで車で星空を撮りに行く途中、首都高から見える夜景の美しさに心を揺さぶられて、都会の春の夜を撮るのも良いなと思い立ち、向島出口で降りてスカイツリーへと向かう。ちょうどこの時期は、スカイツリーのすぐ近く...
X-T20

清澄白河で一番のカフェ、清澄庭園で優しい時間を過ごす

清澄白河と言えばカフェの街らしいです初めて来ました、清澄白河。清澄白河と言えばおしゃれカフェがたくさんあって、おしゃれな人たちがそこでおしゃれな時間を過ごしてるという話。せっかくなんで、おしゃれなカフェでおしゃれな写真を撮りたいもんです。さ...
スポンサーリンク